2023 ライブ日記
 
 
カトリック大阪田辺教会聖堂
 
  [Home]

 
 
 2023年2月6日(月) 定例 1「ダニエル物語」
今年はじめてのライブ。お客さんは村木のおばあちゃん一人。キリストあなたに賛美、竹琴が鳴ってダニエルがはじまった。リコーダーの音色が聖堂に響く。わたしの声はまあまあ出ている方かなあ。でも自分では自由が利かなくて、はがゆい感じ。大正琴の手がふるえてなめらかにはいかなかった。体力の問題かな。歌いながらもう終りにすべきではないのかと思った。リコーダーの中川さんと朗読の井原さんは、そんなこと自分では決めないで下さいとおっしゃる。自分でやっているのではなく、やらせて下さっているということなのだなあ。良き知らせ、ベトレへムに幼子生まれたもう。救い主イエズスキリストの誕生です。比較的元気におわりに行きついた。Te Deumはちょっとしんどかった。まあ最後まで歌いきることができてめでたしとするか。
 
 
 2023年2月20日(月) 定例 2「モンセラートの朱い本」
聴衆1。このところ、ライブの日は朝から今日は大丈夫だろうかと不安を感じる。からだが弱っているのだろうな。2時20分練習開始。ぼちぼちと声を慣す。モンセラートのCDをたくさん買って下さった今井さんが早々と来られた。どうやら会衆のところを歌う気らしい。きょうのお客さんはこの人一人。
本番が始まった。存外スムーズに進行する。じゃあちょっと張り切ってやるかということで力を込めて歌った。それが祟ったのか終りに近いところでばてて来た。からだに座ってられないような異変を感じた。なんとか踏み堪えて最後まで歌いつくことができた。
8番Mariam, 河野さんのギターがおぼつかないので中川さんに入ってもらった。以前よりもずっとよくなっている。これならいいのではなかろうか。よかった。
5番Cunctiはいいなあ。会衆の今井さんがしっかり歌ってくださった。
わたしがしんどいので、さびしいけれど、帰りの一杯はとりやめとした。
 
 
 
 2023年3月6日(月) 定例 3「ダニエル物語」
お客さんは松本さんと村木のおばあちゃん。今日は暖かくて空調のスイッチ入れず。
始める前に祭壇の前に鈴を置いておくのを忘れた。これがそのあとの曲に影響した。曲のあたまに空白が出来てしまったのである。そして楽譜を見失い、何ヶ所も大きな間違いを仕出かした。準備はちゃんとしておかないといけないなあ。そのあとはすぐに復調することができた。今日は声が快調、いつもに似合わず元気に歌い進む。大正琴を弾く手がひどく震えた。ことことという音が聞こえただろうな。
最後のTe Deumを歌い終わって長い鈴が鳴り渡る。そのとき気持ちが安堵する。
帰り、中川さんと二人だけだったけれど、こがねやでビールを酌み交わす。ほたるいかと、若ごぼうと、菜の花と小エビのかき揚げ。
 
 
 2023年3月20日(月) 定例 4「モンセラートの朱い本」
聴衆4。今井さん、大山さん、松本さん、そして井原さんが連れて来て下さった方、今井さんはモンセラートのCDを10枚も買って下さった。桜の花がちらほらと咲き始めていた。河野さんがO Virgoのはじめ、じゃらんをやはり弾いてくれない。ギターを横に置いて、すまして座ってるだけ、なぜこうなんだろうなあ。
今日はなんだかしんどかった。からだがつらい、喉がいうことをきかない。さて、どうしたもんだろう。もう思うようにはいかないなあ。
ただ、録音を聴くとそれほど悪くはないのだが。祈るしかないなあ。
 
 
 2023年4月3日(月) 定例 5「ダニエル物語」
お客さんは鎌田さん夫妻、松本さん、酒井神父の4人。村木のおばあちゃんが終ってから来た。
老いの身に鞭打って1時間のダニエルを歌い通す。今日はだめ、もうこれで終りにせなあかんなと思った。しんどさに耐えて歌い終わった後、みなさんに告げた。このライブ、今日でおわりにしようと思います。けれどみんなは口をそろえて、まだいける、という。やめられないなあ。つづけねばなるまいなあ。
 
桜散り敷く教会の庭で、写真を撮ってもらった。
 
 
 
 2023年4月17日(月) 定例 6「モンセラートの朱い本」
聴衆4。今日もCDを10枚買って下さった今井さん、いつも来て下さる松本さん、去年1度来て下さった横見さん、モンセラートは初めての中木さん、この4人が来て下さった。
今日の聖堂は何故だか音がよく鳴る。何故だろう。はじめた一気はとてもしんどかったが、O Virgoをなんとか乗越えて、すこしづつ快復して最後まで行き着くことができた。まあまあかな。でも最後はもうへとへと。だめだなあと思う。
8番Mariam, 中川さんのリコーダー、だいぶよくなったが。もう少しだなあ。シンコペーション少しちがう。
河野さんが歳取ったなあ。今日はほとほとそう思った。痛々しい。帰り、ひとりでよたよた歩く後ろ姿をしばらく見送った。でも本人がまだやる気で来るのだからそれでいいのかなあ。
中川さんと井原さんと私の3人でこがねやで1杯。
 
 
 2023年5月1日(月) 定例 7「ダニエル物語」
聴衆1。村木のおばあちゃん1人。今日は疲れている。3日前に葛城山へ行ったせいだろうか。練習のときはまだしも、本番に入ってひどかった。もう無理かも知れんと思った。ただ、今日は大正琴を弾く手はあまり震えなかったなあ。録音を聴くと疲れが現れている。なんとか歌ってはいるけれど、声に力がない。もうそろそろ終りにせねばなるまいのではなかろうか。Te Deumは短縮版にしようと思ったが、その場にくると、ええい行ってしまえと最後まで歌ってしまった。村木のおばあちゃんが拍手をくれた。
 
 
 2023年5月15日(月) 定例 8「モンセラートの朱い本」
お客さん0。きょうはだれも来なかった。だれも来ない中、歌い切った。しんどいのはしんどかったけれど、何かに導かれて歌い切ることが出来た。近頃では秀逸の出来ではなかったろうか。とてもうれしかった。
いつもは、おわりに行きつくことを考えて歌っていたが、きょうはその1曲1曲、そのときそのときに気持ちを集中させることを念じた
みんなの後押しもあるしこの分だと当分つづけられるかなあ。歌わなくなると声帯は劣化すると言うしなあ。
 
 
 2023年6月5日(月) 定例 9「ダニエル物語」
今年前期最後のダニエル。お客さん3人、ダニエルはじめての高嶋さん、中木さん、そして何度目かの松本さん。きょうは始める前からしんどかった。こんなにまでして歌わねばならないのかと思った。必死の思いで歌い進んだ。ダリウスの入場では立って歌うのが精一杯、とても歩けなかった。そんな中、貴族の声色を歌い替えることを試みた。からだはへとへとでも声には余裕があるのだろうか。井原さんの朗読、中川さんのリコーダー、若々しく聞こえる。みなさんが一緒に歌ってくれる声が聞こえる。Te Deum、短縮版にしようと思っていたが、みんなさんの声が聞こえるので、フルバージョンを歌い切った。最後まで歌わせていただいて、やはり感謝しかない。みなさんはよかったよと言ってくださる。 とりわけ、ダニエルの謎解きが好評。手がふるえて大正琴まともに弾けなかったのだけれど、そのたどたどしさがいいのかも。
終った後、聖堂になんとはなしに充足感がただよっていた。
 
 
 
 2023年6月19日(月) 定例 10「モンセラートの朱い本」
晴天、日射しがつよい。教会に着くとすでに河野さんが来ていた。クーラースイッチオン。そっと歌い始める。この日のお客さんは、ダニエルにつづいての高嶋さん、久しぶりの中川さん、そして松本さん。今日もしんどい。そのしんどさは尋常ではない。なんとか最後まで行き着いた。やりくりしてという感じ。歌い終わるとやれやれ終ったという思いがわたしの表情に出るのだそうだ。
終ってから、中川イエローさんに河内音頭の踊りをStellaに合わせて踊ってもらった。ぴったり合うのである。高嶋さんがおっしゃる、マリア音頭と河内音頭の共通点に驚きでした。わたしはこういう風にモンセラートを捉えているのだなあ。 
今年も半年を歌い綴った。助けてくださったみなさんに感謝。しんどかったけれど楽しかった。
 
 
 
 2023年9月4日(月)
本日のライブ「ダニエル物語」は急遽中止とした。わたしにコロナ感染の可能性が生じたためだ。
Facebook、メール、ライン等で可能な限り連絡したが、一人の方、土屋さんが来られたそうだ。申しわけない。あと3人の方が来られる予定だったようだ。初めての方1人と中木さんと高嶋さん。この方達には連絡がついてよかった。夏休みが過ぎて、さあこれからという時に残念なことであった。もっとも、このところ、わたしの体調が最悪だから、これで良かったのかも知れないが。ただ、いつもは6時半頃起きるのだが、今日は7時40分まで目が覚めなかった。それでなんだかいつもより身体の感じがよかった。お計らいかなあと思っていたのだけれど。残念な部分とほっとしている部分と、今日は両面だなあ。
これだけしんどいと言っているわたしがどれだけ歌えるのかためしてみたかったのだが。
 
 
 2023年9月18日(月) 定例 11「モンセラートの朱い本」
9月半ば過ぎたというのに暑い。強い日射しの中、教会へ着く。河野さんも来た。一通り、練習する。今日のお客さんは、大山さんと中木さんと松本さんと、そして、古楽研究会の松田さんがはじめて来て下さった。しんどかった。しかし歌える喜びはあった。もう終りにしたらいいのではと思うのだが、残すべきかなとも思う。その点、今日は吹っ切れたかも知れない。わたしがしんどいのを我慢すればよいのだ。Ad mortem festinamus, peccare desistamus, 最後の曲が聖堂に鳴りわたる。よし、おわりまで行きついた。
 
 
 2023年10月2日(月) 定例 12「ダニエル物語」
久しぶり、6月以来のダニエル。お客さんは土屋さんと松本さん。みなさん歌ってくれた。滅茶しんどかった。めまいはするし、耳鳴りはするし。だが声は出ているそうだ。Te Drumは省略版、やっとこさ歌い終えた。このしんどさでどんな歌がうたえたか聴きたかったのだが、SDカードが一杯で、録音出来てなかった。さてどうしたもんだろう。もういいのではないかと思うのだが。
 
 
 2023年10月16日(月) 定例 13「モンセラートの朱い本」
猛烈にしんどかった。今日は比較的元気で大丈夫かなと思っていたのだが、それで油断したかも知れない。途中からどうにもしんどくなってきた。あんまり張り切ると駄目だなあ。人のことは言えないけれど、河野さんの間違いはひどい。我慢しなければいかんのだろうけれど、限界を越えている。それでも知らん顔してやり過ごしているのだけれど。まあしようがないかなあ。今日のお客さんは松本さん一人。6番Polorumはいいですねとおっしゃる。じゃあ歌って下さいとちょっと試しに歌ってみてもらった。次回から歌ってくださいとお願いした。
 
 
 2023年11月6日(月)曇り〜雨 定例 14「ダニエル物語」
雨、自転車のさすべえに傘をさして教会へ向かう。雨はいやだ。今日のお客さんは松本さんと土屋さんと古楽史研究会の松田さんの3人。竹琴を鳴らしながら蝋燭を祭壇に運び、序唱を歌う。しんどい。頑張って歌った。しんどい私と出てくる歌が、全然ちがうなあと思った。いつもより歌に活力があるなあと、歌いながら思った。でもやはり間違いが多い。まあ、いまの私にはこれが精一杯なのだろう。ふらふらになりながらフルバージョンのTe Deumを歌いきった。聴いてるみなさんはどうだったのだろう。今日はみなさんに楽譜を持ってもらった。あちこち一緒に歌ってくださった。拙いうたに少しは気がまぎれたかも知れないなあ。終りの鈴が尾を引いてほっとする。安堵感。今日はほとほと疲れた。
 
 
 2023年11月20日(月) 定例 15「モンセラートの朱い本」
今日は元気に歌えた。お客さんは井原さんの知り合いの李(い)さんと松本さん。李さん50台の若い男性、はじめ30台かと思った。はつらつとなさっている。うらやましい。今日は河野さんは体調悪く不参加。従ってギターなし。はじめて松本さんに6番Polorumを歌ってもらった。よかった。リコーダーが元気。ギターがなくて私との掛け合いがはっきりして合わせやすかった。時が移る、過ぎてゆく。
 
 
 2023年12月4日(月) 定例 16「ダニエル物語」
今年最後のダニエル、松本さんが来て一緒に歌ってくれた。今日はわたし、この頃とは様変わりに元気だった。どういう加減だろう。10年まえに戻ったような気がした。余裕があって、いろんな場面で声色をコントロールすることが出来た。ダリウス王の行進では聖堂を一回り、少しよろけたけど歌いながら歩くことが出来た。大正琴もあまりふるえずに弾くことができた。フルバージョンのTe Deumを歌い終わって、気分はさわやか。ダニエル今年の締めくくり。
聖堂に飾りつけられた馬小屋の前で記念撮影。
 
 
 
 2023年12月18日(月) 定例 17「モンセラートの朱い本」
今年最後のライブ。河野さんが来てくれた。松本さんが来てくれた。今日新しく3番Laudemusのカノンを歌ってもらった。6番Polorumの掛け合いも歌ってもらってるからもうお客さんとは言えない。ということで今日はお客さん0。2週前のダニエルにつづき、きょうもとても元気に歌えた。全然しんどくないのである。ありがたいことである。不思議だなあ。感謝。
間違いはあったけれど、今日はいいうたが歌えたと思う。自分の中から出て行くものを感じた。河野さんはお客さんはいないし、練習会やと思えば間違いがあったっていいやないかと言う。そんなつもりで歌っちゃ駄目なんだけどなあ。でもまあ寄る年波だから仕方ないかもねえ。 
さあ来年も元気で頑張りましょう。みなさんよろしくお願いいたします。
 
 

 
Homeに戻る